Basic Category
商品カテゴリー
演奏系パーツ play
カポ
弦
フラットピック
フィンガーピック
スライドバー
オイル
ブリッジピン
クロス
ワインダー
アクセサリー
リペア系パーツ repair
ペグ
オイル
ピックガード
ロッドカバー
ナット
サドル
ブリッジ
ブリッジピン
エンドピン
フレットワイアー
ポジションマーク
塗料
接着剤
ツール
ジグ
製作系パーツ build
ヘッド
表板
側板
裏板
ネック
ブロック
ブレース
ペグ
オイル
ピックガード
ロッド
ロッドカバー
ナット
サドル
ブリッジ
ブリッジピン
エンドピン
フレットワイアー
フィンガーボード
ポジションマーク
ロゼッタ
パーフリング
バックセンター
バインディング
ライニング
塗料
接着剤
キット
ツール
ジグ
その他 other
数量限定品
ギフト商品
コレクターズ商品
店長イチオシ
今月の新着商品
アウトレット商品
会社概要
ご利用ガイド
プライバシーポリシー
カートを見る
特定商取引法
マイページ
サイトマップ
お問い合わせ
TOP
>
スライドバー slidebar
>
グラス材
【スライドバー】Dunlop グラス #203 ミディアム 伸びやか音 ボトル奏法 ブルーノート 演奏系 <送料880円ヤマト宅急便>#1523
価格:
815円
(税込)
商品説明
▼ 商品説明の続きを見る ▼
注文
購入数:
個
在庫
1個
お気に入りに追加済
販売期間:
価格:815円(税込)
スライド奏法について
スライド (ボトルネック) 奏法は有名なチョーキング奏法のように、平均律では表現できないブルーノートを演奏するために考え出された奏法です。このテクニックは、ポケットナイフやガラスビンの口を切ったものを弦に触れさせ、そのまま弦の上を滑らせて音程を変化させたところから「スライド奏法」と呼ばれています。
現在ではこの奏法専用のスライドバーを指にはめてプレイするのが通例です。又、スライド奏法をプレイする場合、「弦高」が少し高い方がプレイしやすいので、必要に応じて「弦高」を調整します。音質はボトルネックの素材・厚さ等により変わりますので、いろいろなタイプのスライドバーを試されるのが良いでしょう。
スライドバーの使い方
スライドバーの使い方で大切なことは、弦を強く押さえてフレットに当てるのではなく、弦に軽く触れるということと、目的とする音のフレットの真上に当てるということです。スライド奏法ではじめに戸惑うのが「ノイズ」の問題です。スライドバーを弦に当てる時や離す時のノイズ、又、弦上を移動する時にもノイズが出ます。
従って、左右の手を使ったミュートに神経を使う必要があります。バーを弦に当てる時は必ず右手で全弦をミュートすることなどは習慣としてしまいましょう。これ以外にも、バーを付けていない指はナット側の弦をいつもミュートしておくことが大切です。
変則チューニングについて
6弦から1弦に向かって「E A D G B E」というスタンダードなチューニング以外を「変則チューニング」と呼びます。ブルースギターなどで使われるこの「変則チューニング」は開放弦の状態で、あるコードとして構成されるものが殆どで、スライド奏法などでは必ずと言って良いほと゜使われます。
例えば6弦だけをD音に下げるチューニングを使うと、ベース音を「6弦→4弦→5弦→4弦」と弾くことで「D→D→A→D」というDコードのベースパートが開放弦で出せます。これにより高音弦のメロディパートに左手の4本指を駆使することが可能となります。
さらに3~1弦までの音を変化させて、6本の弦をすべてDコードにすると、スライドバーでプレイする場合に、複音での演奏が可能になるのでサウンドに厚みを付ける上でとても効果的です。このように開放弦だけで何かのコードになる、というチューニングを変則チューニングの中でも特に「オープンチューニング」と呼んでいます。
カートへ
▲