加工済
#6601 ベリー型 ローズウッド ( 無塗装 )
アコースティックギターブリッジの定番タイプです。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれています。素材はローズウッド、ブリッジ表面は無塗装です。
#6607 ベリー型 ローズウッド ( 亜麻仁油仕上 )
ブリッジ表面は研磨され、亜麻仁油で薄くオイル仕上げされています。アコースティックギターブリッジの定番。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれています。
#6612 ベリー型 ローズウッド ( 桐油仕上 )
ブリッジ表面は研磨され、桐油で薄くオイル仕上げされています。アコースティックギターブリッジの定番タイプ。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれています。
#6613 ベリー型 ローズウッド ( 荏油仕上 )
ブリッジ表面は研磨され、荏油で薄くオイル仕上げされています。アコースティックギターブリッジの定番タイプ。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれています。
#6602 べリー型 ローズウッド大きめ ( 無塗装 )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズです。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。素材はローズウッド、ブリッジ表面は 無塗装です。
#6631 べリー型 ローズウッド大きめ ( 塗装済み )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズです。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。素材はローズウッド、ブリッジ表面は 塗装済です。
#6608 べリー型 ローズウッド大きめ (亜麻仁油仕上)
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズ。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。ブリッジ表面は 研磨され、亜麻仁油で薄くオイル仕上げです。
#6614 べリー型 ローズウッド大きめ ( 桐油仕上 )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズ。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。ブリッジ表面は 研磨され、桐油で薄くオイル仕上げされています。
#6615 べリー型 ローズウッド大きめ (荏油仕上)
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズ。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。ブリッジ表面は 研磨され、荏油で薄くオイル仕上げされています。
#6622 べリー型 ローズウッド 12弦用 (無塗装)
12弦ギター用ブリッジです。加工がむつかしいのでこのブリッジは重宝します。一般にはあまり出回らない商品です。ブリッジ表面は未研磨、無塗装の状態です。好みで自由に塗装が可能です。
#6623 べリー型 ローズウッド 12弦用 (亜麻仁油仕上)
12弦ギター用ブリッジです。加工がむつかしいのでこのブリッジは重宝します。一般にはあまり出回らない商品です。ブリッジ表面は研磨され、亜麻仁油でオイル仕上げされています。
12弦ギター用ブリッジです。加工がむつかしいのでこのブリッジは重宝します。一般にはあまり出回らない商品です。ブリッジ表面は研磨され、荏油でオイル仕上げされています。
12弦ギター用ブリッジです。加工がむつかしいのでこのブリッジは重宝します。一般にはあまり出回らない商品です。ブリッジ表面は研磨され、桐油でオイル仕上げされています。
加工済
#6603 ベリー型 エボニー ( 無塗装 )
素材はエボニーで表面は無塗装です。アコースティックギターブリッジの定番タイプです。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれています。
#6609 ベリー型 エボニー ( 亜麻仁油仕上 )
ブリッジ表面は研磨され、亜麻仁油で薄くオイル仕上げ済。アコースティックギターブリッジの定番タイプです。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれます。
#6616 ベリー型 エボニー ( 桐油仕上 )
ブリッジ表面は研磨され、桐油で薄くオイル仕上げされています。アコースティックギターブリッジの定番タイプです。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれます。
#6617 ベリー型 エボニー ( 荏油仕上 )
ブリッジ表面は研磨され、荏油で薄くオイル仕上げ済。アコースティックギターブリッジの定番タイプです。マーチン社などが多用しているデザインで「ベリーブリッジ」と呼ばれています。
#6604 ベリー型 エボニー大きめ ( 無塗装 )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズです。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。素材はエボニー、ブリッジ表面は無塗装です。
#6610 ベリー型 エボニー大きめ ( 亜麻仁油仕上 )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズ。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。ブリッジ表面は研磨され、亜麻仁油で薄くオイル仕上げ済。
#6618 ベリー型 エボニー大きめ ( 桐油仕上 )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズ。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。ブリッジ表面は研磨され、桐油で薄くオイル仕上げされています。
#6619 ベリー型 エボニー大きめ ( 荏油仕上 )
標準タイプより全体が約1mm大きいオーバーサイズ。標準サイズのブリッジを交換する際に、あとが残りにくいリペア向きです。ブリッジ表面は研磨され、荏油で薄くオイル仕上げされています。
#6605 ベリー型 エボニー左用 ( 無塗装 )
左ギター用のブリッジです。デザインはマーチン社などが多用している「ベリーブリッジ」と呼ばれているものです。素材はエボニー、ブリッジ表面は無塗装です。
#6611 ベリー型 エボニー左用 ( 亜麻仁油仕上 )
左ギター用のブリッジ。デザインはマーチン社などが多用している「ベリーブリッジ」と呼ばれます。素材はエボニー、ブリッジ表面は研磨され、亜麻仁油で薄くオイル仕上げされています。
#6620 ベリー型 エボニー左用 ( 桐油仕上 )
左ギター用のブリッジです。デザインはマーチン社などが多用している「ベリーブリッジ」と呼ばれているものです。ブリッジ表面は研磨され、桐油で薄くオイル仕上げされています。
#6621 ベリー型 エボニー左用 ( 荏油仕上 )
左ギター用のブリッジです。デザインはマーチン社などが多用している「ベリーブリッジ」と呼ばれているものです。ブリッジ表面は研磨され、荏油で薄くオイル仕上げされています。
未加工材
#6627 インドローズウッド材
ギターブリッジ作成用材です。好みのシェイプに加工します。さらにブリッジピン穴やサドル溝を加工します。オリジナルシェイプ、特殊なブリッジを作成する際に使います。
#6628 ホンジュラスローズウッド材
ギターブリッジ作成用材です。好みのシェイプに加工します。さらにブリッジピン穴やサドル溝を加工します。オリジナルシェイプ、特殊なブリッジを作成する際に使います。
#6629 マダガスカルローズウッド材
ギターブリッジ作成用材です。好みのシェイプに加工します。さらにブリッジピン穴やサドル溝を加工します。オリジナルシェイプ、特殊なブリッジを作成する際に使います。
#6630 ブラジリアンローズウッド材
ギターブリッジ作成用材です。好みのシェイプに加工します。さらにブリッジピン穴やサドル溝を加工します。オリジナルシェイプ、特殊なブリッジを作成する際に使います。
未加工材
#6626 エボニー材
左ギター用のブリッジです。デザインはマーチン社などが多用している「ベリーブリッジ」と呼ばれているものです。ブリッジ表面は研磨され、荏油で薄くオイル仕上げされています。
Copyrights 2017 株式会社レミユ all rights reserved
当サイトにおける掲載内容の無断使用を禁止します